▲
by XLH1200S
| 2004-11-29 22:58
| よろず
スマ党オフを半日で引き上げて帰宅し、
KSR110のブレーキレバーをショートレバーに交換する作業をしました。 と言ってもKSR110用のショートレバーはもっていません。 ドナドナされたスーパーシェルパ用のショートレバーを削って付けました。 ![]() 交換前 ノーマル ![]() 交換後 ショートレバー ![]() 元々不満が有った訳じゃないのですが、 変えてからタッチが良くなったデス。 ■
[PR]
▲
by XLH1200S
| 2004-11-28 18:29
| バイク
今日のスマ党オフの会場「サイボクハム」の駐車場で
走行距離がちょうど2000キロになりました。 ![]() 10月24日に納車されたので約1ヶ月で1800キロも走りました。 当然もっと上手がいますが、自分としては走りすぎって感じです。 でもこれからの時期、さらに活躍するのが目に見えてるので、 走行距離が延びるのは諦めです。(~_~;) ■
[PR]
▲
by XLH1200S
| 2004-11-28 18:14
| クルマ
今日は久しぶりにスマ党オフに行ってきました。
ヌメカブせぶんでは初。皆さんの反応が楽しかったです。スミマセン。(^^ゞ 意外と沢山の参加車がいましたが、クロスブレードが来たのは驚きでした。 ちなみに走ってるのを見るのは2回目です。 ![]() ■
[PR]
▲
by XLH1200S
| 2004-11-28 18:06
| クルマ
小排気量バイクでの慣らしは辛いものが有るので、
初めに一気に100キロほど走ってきました。 小田原城を見て引き返すというコースでしたが、 11月下旬とは思えない暖かい陽気でノンビリと走るには最高の条件でした。 ![]() KSR110はMAX50Km/hでノタノタ走ってたのですが、 思ったよりも快適に走れました。 一応100K走ったので最高速をMAX60Km/hに上げますが、 これだけでさらに快適になるのではと今から期待してます。 しかし良いことだけじゃないです。 シートが小さいので半端じゃなくお尻が痛いです。 こればかりは慣れるしかないのかなぁ。(~_~;) ■
[PR]
▲
by XLH1200S
| 2004-11-27 19:21
| バイク
BW’Sが無くなり、通勤まっしーんが無くなったので、
シェルパと等価交換でやってきたKSR110です。 ![]() クラッチレバーの無い遠心クラッチで、ガチャコン!とギアチェンジします。 (要はスーパーカブと同じ。ただし一番下がニュートラルという、ちと不思議なパターン) クラッチ操作をしないのはスマートみたいだなぁと思いました。 ■
[PR]
▲
by XLH1200S
| 2004-11-27 19:07
| バイク
今日、シェルパがドナドナされました。
![]() スマートを軽から普通車に変えたので維持費の関係でドナドナを決意。 ちなみに先週はBW’S100Rも弟に引き取られて行き、 出戻りだったKM90も引き取り先が決まり、一気にすっきりしちゃいました。 ■
[PR]
▲
by XLH1200S
| 2004-11-27 19:01
| バイク
デッキを修理に出してる間、ラジオが無いと困っちゃうので
屋根裏から昔使っていたラテカセのビクターCX-50を引っ張りだしました。 ![]() ラテカセ=ラジオ+テレビ+カセットという意味です。 なんとも贅沢な組み合わせですね。(笑) 私のラテカセは「カラカセ」というネーミングだそうで、 「カラーのラテカセ」という意味みたいです。 当時の他のメーカーの物は白黒がメインだったみたい。 ちなみにうちのカラカセは1979年製で、まだまだ現役です。(^^)v ■
[PR]
▲
by XLH1200S
| 2004-11-26 23:21
| よろず
昨日会社帰りにCDを買ったのですが、
家のデッキが壊れてMDに録音出来ませんでした。(ーー;) まだ保障中なので修理に出したのですが、 買ってすぐから調子がイマイチだったのと、 根本的に使いづらいのでミスチョイスなデッキでした。 ちなみに買ったCDは東京事変とU2です。 ![]() ■
[PR]
▲
by XLH1200S
| 2004-11-26 20:10
| よろず
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||